移民政策は必ず失敗する。今だけ自分だけ金だけ政治の後世へのつけ
日本政府が進める移民政策 移民政策は必ず失敗する 。50年後の日本の人口動態予測では8,000万人をわるそうだ。コロナ禍でmRNAワクチンの接種が開始されてから約8割の国民が接種した。 それ以後の超過死亡は戦後最大の記録…
日本政府が進める移民政策 移民政策は必ず失敗する 。50年後の日本の人口動態予測では8,000万人をわるそうだ。コロナ禍でmRNAワクチンの接種が開始されてから約8割の国民が接種した。 それ以後の超過死亡は戦後最大の記録…
自由や平等 権利の保証 一度きりの人生だから好きなこと を、と考える人は多い、しかし前提として、何故好きなことができるのか考えなければいけない。 もし、北朝鮮やアフガニスタン、スーダン、シリア、イラクなど紛争の絶えない国…
コロナワクチンで国民が分断される理由を考えてみた 新型コロナワクチンで人々が分断 されている。 2021年 コロナワクチン が コロナ禍 解消の救世主?かのように彗星の如く登場した。 世界は分断されはじめた。 政治家 や…
眞子内親王の結婚問題何がいけないのか 眞子内親王の結婚問題 が多くの国民に懸念されている。 そもそも、他人の結婚に賛成も反対も関係ないはずだが、皇室に関してはそうもいかない。 国民の税金の使い方や国防、皇室を敬う人達に対…
権力者、為政者、マスコミの見え見えの茶番 世の中は茶番 だらけ。そう感じることはないだろうか。 昨今、僕達の見聞きする情報は、見え見えの茶番だらけで、権力を持つ一部の人達の知能指数を疑ってしまうほどだ。 世の中は茶番 日…
責任を持って選挙に参加することが未来をつくる 選挙に行くことは大事 。 アメリカの選挙を見て、この世界の民主主義が重大な局面、危機を迎えたと僕は認識した。 日米の大手メディアやソーシャルネットワークやアメリカの巨大テック…
人が遊んでいる時にコツコツ積み上げてようやく何かを掴める 世間の誘惑に惑わされてはいけない 。2020年11月、コロナ禍により疲弊した飲食・観光業を救うた為に、政府が打ち立てた、GoTo キャンペーン。 大阪、京都、東京…
年金について思うこと 年金は払ったほうがいい し国民の責任として払わなければならない。その支払った年金が現在の受給者の資金となっている。(別の財源に使われている疑惑もあるが) しかし 現状、学生、アルバイトや自営業、フリ…
コロナ禍で目立ち始めた有名人の思想 芸能人と政治の話 が盛んにネットを賑わせている。世界的なコロナ禍による混乱でワイドショーやネットメディア上を舞台に根拠の無い情報や無責任な発言を発する芸能人・有名人がちらほら目立ち始め…
黙ることは悪いことではない 黙ることを覚える 。喋ることや自己主張が大事だとよく言われる、書店に行けば「コミュニケーションのノウハウ」や「人を惹きつける話し方」など多くの、喋ることについての本が売られている。 しかし、黙…